ブログを検索

ラベル 鉱山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 鉱山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023/04/01

鉱山に行っている間に X68000Z が届いていました

本日は岩手県遠野市の堂場鉱山跡に行ってきました。
地質情報総合センターの昭和29年(1954年)の資料「5萬分の1地質図幅説明書 人首(秋田―第43号)」を読んだ限りでは1000 年ほど前から採金されたといわれているようで最後の稼行は昭和23年8月。それからまもなく休山し現在(昭和29年)に至っていると書かれていました。
いまは令和5年なので最後の稼行から75年経っています。

坑口は発見できませんでしたが早春の絶妙なタイミングということもあり雪も藪もなく鉱山施設跡と思われる鉄筋コンクリートの基礎部分と、掘り出したものと思われる石くずの小さな群を何箇所か見ることができました。

ここは現在、林業が行われているようで手入れの行き届いた林の中の林道を歩いていけました。
林道を歩いて登ってみると林業の作業車が登って行きやすいように作られている道のように感じましたので昔の鉱山作業道は別のところを通っていたように思いました。
山の起伏を見ながら想像するとおそらく現在の舗装道林道入り口付近から南東方向に山の斜面を登るような作業道だったのかな?


ここでは方解石とおぼしき石を1個だけサンプルとして持ってきました

帰宅途中で宅配便の荷物が営業所に到着した旨のメールが着信したのでヤマト運輸 湯沢営業所へ引き取りに行きました。
昨年12月3日に応募していた X68000Z が到着していました。
本体サイズはミニのはずなのに箱は横60センチほどと想像していたより大きいです。
たぶんキーボードがフルサイズだからなんでしょうね

拾ってきた石の簡易鑑別とダイポールアンテナの引き回しや LoRaレピータのプログラム書きと設置とかいろいろあるのでもったいないですが開封は後日です
やることの優先度が興味の強さ順とズレているんですが、ワタクシの住んでいる秋田県内陸県南では雪が無いときにしか進められないことがありますのでこの時期にだけ進められることを優先します




2021/08/15

荒川鉱山は立ち入り禁止になりました

何かトリガになるようなことがあったのかもしれません

残念ながら荒川鉱山は立ち入り禁止になっていました

数箇所に同じような看板がありました。

そうなると看板が無いところは立ち入っていいかというとそうは思えません

荒川鉱山全体がだめなんでしょう

三菱マテリアルはこの鉱山の他に沢山鉱山(鉱山跡も含めて)を管理していると思います

これ以上立ち入り禁止になる鉱山跡を増やさないために鉱物採集の方は立ち寄らないようお願いいたします

ここは子供連れでも鉱物採集できる貴重な場所でしたが残念なことになりました


このようなことが起きないよう、鉱物採集の際には現場を荒らさず表面採集で最低限のサンプル収集に留めるよう心がけておりましたがこの件は非常に残念です

私は今後も現場にインパクトの無い報酬を伴わないサンプルの収集というポリシーで採集を行っていきたいと思っております

2021/07/16

坑口特集

秋田県に引っ越してきて2年ちょっと。それまでは沢山の県を転勤や長期出張する仕事でした。沢山といっても11の県でしたけどそれを何回も繰り返して。秋田県に来てからは高校卒業まで住んでいたいわゆる「よごで」以外の土地勘もなくいろいろ道を探索していたある日、日本海沿岸の西目川の河口で海岸に打ち上げられた木化石(ぼっかせき)を拾いました。1個だけじゃなくて3個です。

ここにこんなのあるんだったら秋田県じゃ水晶とか採れるのかな?と思ったことでハマッてしまい図書館通いが始まりました。

で、調べて場所を特定した鉱山跡を休日に回りまくったのですがどこもズリや坑口、選鉱場などが鉱毒処理のため整地されていて中には痕跡もないところも多くありました。というか痕跡が無いところのほうが多いです。いま痕跡があるところも訪れるたびに工事が進んで痕跡が無くなっていく様子が見られます。

その中で現在かろうじて、鉱山の象徴である坑口を見れるところが何箇所かありましたので写真を撮りました。

特に「岩手県一関市 猿沢鉱山」は、すごく古いものなのに形が現認できるとても希少なものだと思います。

中には通風坑や排水のための坑口もあると思いますが参考まで


秋田県鹿角郡小坂町 相内鉱山

秋田県鹿角郡小坂町 相内鉱山

岩手県北上市和賀町横川目 綱取鉱山(煙道かも?)

北上市和賀町横川目 綱取鉱山

山形県寒河江市 幸生鉱山

山形県寒河江市 幸生鉱山

秋田県鹿角市 尾去沢鉱山観光坑道

秋田県鹿角市 尾去沢鉱山観光坑道

山形県尾花沢市 福舟鉱山

山形県尾花沢 福舟鉱山

山形県最上郡金山町 谷口銀山

山形県最上郡金山町 谷口銀山

岩手県一関市 猿沢鉱山(峠金山、大久保鉱山)

岩手県一関市 猿沢鉱山

秋田県大仙市協和町 宮田又鉱山

秋田県仙北郡荒川村牛沢又沢 宮田又鉱山

秋田県大仙市協和町 荒川鉱山

秋田県仙北郡荒川村 荒川鉱山

秋田県仙北市西木町桧木内 高沢鉱山

秋田県仙北市西木町桧木内 高沢鉱山

岩手県盛岡市大ヶ生 大ヶ生鉱山

岩手県盛岡市大ヶ生 大ヶ生鉱山

岩手県江刺市 赤金鉱山

岩手県江刺市 赤金鉱山

岩手県一関市東山町 横沢鉱山(金堀鉱山)高所が怖いので下から撮影

岩手県一関市東山町田河津 横沢鉱山

秋田県大仙市協和町 畑鉱山

秋田県協和町羽後境 畑鉱山

秋田県横手市増田町 吉野鉱山

秋田県平鹿郡増田町 吉野鉱山

秋田県横手市山内南郷 南郷鉱山

秋田県平鹿郡山内村南郷 南郷鉱山

山形県最上郡最上町 満沢鉱山(2021/07/19追加)

山形県最上郡最上町 満沢鉱山

2021/07/10

システム障害対応と鷲合森鉱山跡

本日は土曜日なので会社は休日。岩手県和賀郡西和賀町の「鷲合森鉱山跡」に行く予定だったが、朝起きたら携帯電話が熱くなっていた。システムが何か異常を検知してアラートメールを沢山出したらしい。

メールの内容を確認すると、どうもサーバが自身で生成したデータに異常があると。

自宅から調べてみようと会社のサーバにvpn接続するもなぜかつながらなくなっている。

仕方なく車で会社に向かう。

会社は自宅から20Kmほど離れた隣の市内にある。

主に国道経由で30分ほどで会社に到着。自席の PC からサーバにログインして状態を確認していると計算機クラスタを構成しているスタンバイサーバが機能していることに気がついた。

どうやらサーバのスイッチに失敗して同じシステムが 2つのサーバで同時に稼働している状態みたい。

そもそもサーバは正常に動いているのに何故スイッチしたのか?は置いておき、クラスタの機能を止めてスタンバイサーバを停止する。

1時間ほど掛けて異常になっていた大量のデータを手動でリカバリして対応完了。

会社を出てそのまま今日の目的地「鷲合森鉱山跡」に向かった。この鉱山跡は基本的に石が拾えるところじゃないけど、何か惹かれるものがあって不定期で状況を見に行っている。相当山奥ですが、道の荒れ方は酷くなく普通の車で到達できます。

鷲合森鉱山跡上空から全景を撮影

赤丸に私の車が写っているのでスケール感が分かるかも
これは居住区と選鉱場周辺のようで坑口は画像のずっと上のほうらしい
岩手県和賀郡西和賀町 鷲合森鉱山跡
巨大な矢印のように見えるのは20~30センチくらいに荒く砕いた石を綺麗に積んで作られた謎の矢印で、真東を指している。
こうして見ると、三菱マテリアルの各鉱山跡は、汚染度やらその他事情を勘案して各鉱山跡を閉山処理しているように思えます。この新しいやつは鉱毒対策を超えて鉱山全体を自然へ回帰させるノウハウや技術が詰まっているように感じます。
状況確認と写真撮影出来たので帰宅。いつも思うがここら周辺は鉱山跡の宝庫でいつきても飽きないなあ。
自宅まであと100メートルのところで携帯メールが着信した。自宅駐車場で内容を確認すると、システム自身が異常を検知して安全のため全停止したことを告げるものだった。
またもや会社に向かう。もう車の運転が面倒になって来たので湯沢横手道を使った。
会社に着いて調べてみると確かにシステムが全停止していたが、致命的な状況ではなくそのまま再度起動しても良さそうだったので起動して帰宅した。帰りも湯沢横手道で帰った。

という本日の行動が山中を除いて APRSの軌跡として刻まれていました。
これに懲りて先ほど自宅からサーバにログインできるよう設定を見直しました。
前職では深夜や未明も含めて1日4回出社していたことも有ったのでそれよりはマシかな

MySQL で SELECT into outfile 出来なくてハマった件

 Windows上の MySQL で SELECT into outfile で CSVファイルをエクスポートしようとしてハマったので残しておく 環境 Windows10 Pro バージョン 1809 MySQL 8.4.0 という環境で SELECT * FROM table1...